10.10

三津浜でサビキ釣り2
【釣行場所】
松山市 三津浜
先週に引き続きラ・ムー裏にサビキ釣りをしに行って来ました。
前回、16時半ごろからサバ、アジが釣れ始めたので16時半前から竿を出してみました。
1投目、幸先よくアタリがあって釣れたのは10cm余りの小ダイ、後が続きません。
アジを寄せるために早めの手返しでジャミを撒いていきます。
表層ではイワシらしい魚影がジャミだけを食べてハリには喰いついてくれません。完全に見切られている!
イワシは諦めて底でアジを狙うことに専念すると、16:45ごろ釣れたのはコノシロでした。イワシがサビキで釣れないはずがないので、もしかしてイワシに見えているのはコノシロかもしれないと思いました。
17時、底で良い引きをする魚が掛かりましたがハリ外れ。その後、同じような引きで釣れたのが20cmのアジ。18時過ぎまで20cmぐらいのアジが時々釣れるだけで豆アジは18時過ぎに2匹釣れただけでした。
暗くなってしまうとアタリも無くなり釣れなくなったので納竿にしました。
先週みたいに豆アジをたくさん釣って南蛮漬けにしたかったのですが、アジフライになってしまいました。
台風の影響で海が荒れたのが原因かなとも思いますがそんなに三津浜では影響は無かったはず、先週と比べて潮の干満差が小さかったことで湾内から出てしまい豆アジが釣れなかったのかな・・・。
【釣行日】
令和2年10月10日
※釣り時間 16:20~18:20
※釣り場まで25分 15km
【潮汐表】
松山港(小潮)
満潮 15:12 2:19
干潮 7:40 21:33
【釣果】
アジ 19~20cm 9匹
豆アジ 13cm 2匹
サバ 17cm 1匹
コノシロ 16cm 1匹
【仕掛け】
ハゲ皮(彩)4号
幹糸1.5号
ハリス0.6号