06.11
昨年の同時期に森漁港でコノシロが釣れていたので様子見に行ってきた
【釣行場所】
伊予市 森漁港
私が受けている釣り雑誌の有料メルマガでは、昨年の釣果情報も見ることができます。その中で昨年の同時期にコノシロが3人で25匹釣れた記事がありましたので森漁港に行ってみました。
釣れていたとしても、たまたま取材があったり、釣具店に情報を寄せたり、SNSで発信されていなければ分からない情報はいっぱいあるんですよね。
そんなこんなで、もしかしたら釣れるんじゃないかと様子見でサビキ釣りに行ってきました。
長波止の先端から少し内側でしてみました。
水を汲もうと覗き込んだら40cmぐらいのチヌがビックリして潜っていきました。
ウキサビキの仕掛けは、ピンクスキン5号で底から少し浮かしたウキ下約5.5mからスタートです。
水面には無数のカタクチイワシの群がいましたが、狙いはコノシロなので底部分を狙いました。
しかし、時折、底まで追ってきたカタクチイワシが釣れるぐらいでコノシロは全然ダメでした。
満潮前後に10cm前後のカタクチイワシの群が入っているようで引き5分にもなるとほとんどいなくなりました。
釣ったカタクチイワシは同行していたカヨちゃんが、その場で開いてしまったので写真はありません。
他にもファミリーでサビキ釣りをしている人、エギングをしている人もいました。
見る限り堤防にはイカ墨の跡はなく、岸壁側も先日自分が付けたイカ墨の跡以外は無いようでした。エギングをしている人はいっぱい来ているけどコウイカもアオリイカも釣れていないんじゃないかな・・・。
【釣行日】
平成28年6月11日
※釣り時間 14:30~18:30
※釣り場まで35分 15km
【潮汐表】
松山港(小潮)
高潮 1:25 13:20
低潮 7:38 19:31
【釣果】
カタクチイワシ 10cm前後 約10匹
【仕掛け】
サビキ釣り
ハリ 5号
ハリス 0.8号
ウキ&オモリ 6号