2016
04.15

【番外編】宍道湖と大橋川の合流点でシーバス釣り

防波堤・岸壁

【釣行場所】
 島根県 松江市宍道湖 白潟公園

出張で何度も来ている松江市。いつも濁っている宍道湖を見ながら淡水だと思っていました。
先月、来た時に寄った釣具店で釣れている魚を聞くと、今は日本海側ではカサゴやメバル、ヤリイカが釣れていて、夏以降にはヒラマサが数釣れるらしい。
宍道湖で釣りをしているのを見たけど何が釣れるの?と聞くとシーバスが釣れますとのことで20匹釣れることがあったり、1mぐらいのが釣れることもあったりするとのこと。4月中旬ごろにはバチ抜けも起きるので、そのごろからシーズンインするとのことでした。

今回、ちょうど4月中旬での出張だったので少し前から釣具店の釣果情報を気にしていたらシーバスが釣れていました。

シーバスロッドを持って行きたかったのですが船と高速バスでの移動だったのと荷物がいっぱいだったので断念して、リールとルアー、その他の道具はバッグに忍ばせて、現地でコンパクトロッドを調達することにしました。

写真 2016-04-14 19 15 26

到着した昨日は午後から雨で釣りを断念し、ホテル近くの釣具店で情報収集とコンパクトロッドを購入。2週間ぐらい前からバチ抜けは始まっているけど、中海の方でシーバスが釣れているとのでした。
近くでは宍道湖の白潟公園が好ポイントと聞きましたのでそこで釣ることにしました。

松江駅前から徒歩で西に10分あまりで宍道湖に到着。宍道湖大橋の辺りが良いように聞いていたので向かっていくと釣り人が1人おられ、声を掛けると橋の周りは人がいっぱいで竿を出すスペースがないとのこと。
仕方がないのでランディングもしやすい階段でキャストすることにしましたが、こちらは大遠投が必要ならしく、持ってきていた15g,16gのルアーで釣ることにしました。
暗くて分からないけど音を頼りに40~50mぐらいは投げられていると思いながら、この距離で届いているのかも分かりませんけど、ひたすら投げては巻きの繰り返しを続けましたがアタリもありません。
さっき、声を掛けた人も釣れない様子で22時過ぎに帰られたので、橋の方の様子を見に行くと誰もいません。
橋の下流側で石の上に降りれたのでそこで釣ることにして、こちらでもひたすらあちこちに投げては巻くの繰り返し。

そのうちにシーバスらしいライズ音が連続して聞こえ、期待を持ちながら、とにかく投げては巻くの繰り返し!
投げた時に橋の下に当たり、回収したルアーが壊れて無くなっていたので納竿にしました。

写真 2016-04-15 8 49 37

200~300投はしたのにアタリも無し。この辺りまでシーバスは上がってきていないのかなと思いました。

あとからホテルに帰ってテレビを付けると熊本県で震度7の大地震があったようでそれが影響していた可能性もあります。

しかし、残念!
宍道湖のシーバスとのご対面は次回に持ち越し・・・。

【釣行日】
 平成28年4月14日
 ※釣り時間 20:40~翌1:20

【潮汐表】
 境港(小潮)
 満潮 11:00 19:23
 干潮 2:21 14:21

【釣果】
 海坊主

【仕掛け】
 PE 0.8号
 リーダー フロロカーボン3号
 ルアー シンキングペンシル シルバー 15g
  フローティング ブルー 16g