04.10
三瓶から佐田岬でランガンアジング
【釣行場所】
西予市 三瓶
伊方町 佐田岬
昨夜からのアジング、ショアジギングの片付けを終え、仮眠しようかなと思っていたところ同級生O君からイカ&アジングのお誘いが来ました。
もちろん、「行きましょう!」の返事を返し、出発時間まで1時間半だけ仮眠がとれました。
まだイカはかなり南に行かないと釣れないだろうとなり、昨夜釣れた三瓶~佐田岬でアジングをすることになりました。
20時半に迎えに来てもらい、満潮が先にくる宇和海側から攻めるってことで三瓶にGO!
1箇所目、昨夜初めてアジが釣れた場所。
イカ狙いの釣り人が3組もいる。まだ釣れんやろ!水温を見てないんかなと思いながら空いているスペースに入り、1投目からアタリ。15cm弱のカサゴでした。2投目はアジでしたが抜き上げの最中に外れてしまいました。
それからは何かが触ってくるものの釣れず、15分ほどで場所移動することにしました。
2箇所目、昨夜M君がアジングをしていた場所ですが2,3人の先行者がいるようで少し離れたところで竿を出してみました。
しばらくしてO君が20cmほどのアジを釣りましたが、アタリが全然ないため移動。
3箇所目、時々寄るところです。先行者はいなくて貸切でしたがアタリがほとんどなく、12,13cmのカサゴが釣れただけでした。
アジがほとんど釣れないし、0時も回っていたので佐田岬方面に移動しました。
昨夜というか今朝釣っていた場所からスタート。
O君1投目からアジを掛けていました。そして私も匂い付きワームに変えて1~3投目まで連続でアジGET!
サイズこそ出ないけど、安定して釣れますね。
ここで3:50まで釣り、帰り際に埋立地に寄ってみました。
周りに釣り人がいなかったのでヘッドライトで照らすとアジの群れがいくつも見えました。1つの群れが百匹として数百匹はいるだろう!簡単には釣れない見えアジが・・・。
【釣行日】
令和4年4月9日
※釣り時間 22:45~3:50
※釣り場まで1時間20分 70km
【潮汐表】
宇和島港(小潮)
高潮 10:41 3:05
低潮 18:29 9:45
【釣果】
アジ 17~21cm 15匹
【仕掛け】
ロッド:オリムピック 20コルトUX 612L-HS
リール:18レガリスLT-1000S
ライン:DPET 0.25号
リーダー:ヤマトヨテグス 1.2号
ジグヘッド:自作タングステンヘッド 1.2g,1.5g
ワーム:ジャッカル タイドMAX 2.2インチ(グローチャート)
エコギア 熟成アクア 活アジ ストレート 2.3インチ(バチチャート)