03.24

伊方アジング
【釣行場所】
伊方町 埋立地
明日は休みを頂いたので甥っ子と伊方にアジングしに行ってきました。
フレンドのセールが始まっていたので寄ってみたり、寄り道をしながらだったので伊方到着が23時。
ウキサビキをしている人がいたので少し離れたところで竿を出してみました。甥っ子がシーバスがいると言って甥っ子はシーバス狙いに変更しました。
アジングの方は、23:15ごろボトムで重みが乗っかるようなアタリで1匹目。
その後、すぐに甥っ子もシーバスを釣り上げました。
2回目のアジのアタリが全然ありませんでしたが、サビキ釣りしていた人が帰ったので、その付近に移動してみると表層にはアジの群れが見えました。表層を狙ってみましたがアタリすらありません。産卵期に入ったアジのようで反応しません。そういえばサビキで釣れているの見なかったなあ。
1時過ぎまでアタリ無しだったので3時までの予定で場所移動しました。
2箇所目は前回来た時に下の甥っ子がアジを5,6匹釣っていたので釣れるだろうと思って来てみました。
1投目からアジが釣れました。しばらくして2匹目も釣れましたが抜き上げ時に落ちてしまい、3匹目もすぐに釣れました。
それからはアタリすら無くて・・・。
予定の3時を過ぎたので納竿にし、早朝にハマチを狙う場所に移動することにしました。
【釣行日】
令和4年3月24日
※釣り時間 23:00~3:10
※釣り場まで1時間20分 70km
【潮汐表】
宇和島港(小潮)
高潮 – 0:42
低潮 17:21 5:53
【釣果】
アジ 16~19cm 3匹
ホシスズキ 50cm 1匹
【仕掛け】
ロッド:オリムピック 20コルトUX 612L-HS
リール:18レガリスLT-1000S
ライン:DPET 0.25号
リーダー:シーガー 1.2号
ジグヘッド:自作タングステンヘッド 1.2g,1.5g
ワーム:ジャッカル タイドMAX 2.2インチ(NANIWAブルー、淡々アミグロー)