12.05

佐田岬でアジのサビキ釣り8
【釣行場所】
伊方町 佐田岬
今回も同僚Y君と佐田岬にアジのサビキ釣りに行ってきました。釣ったアジを持って実家に帰るとのことだったので前回の場所で現地集合にしました。
15時過ぎに到着すると釣り人は1人だけでほぼ貸切状態でした。それもそのはず、立てかけている竿が何度も飛ばされるほどの今までで一番の爆風で夜中も風速8m以上の予報になっていました。
外向きでは釣りにならないので内向きで時々仕掛けを落としてみましたが釣れる気配はありませんでした。
16時前にY君も到着し、準備だけしておき、暗くなるまで時間を潰しました。
風の様子を見ながら竿を2本出してアジを寄せて散らさない作戦ですることにし、薄暗くなってきたので風の弱まったタイミングで外向きに投げてみましたが釣れません。真っ暗になってからやっとウキが沈みました。
アタリ始めると2本竿は忙しくてたいへんだけど短い時合いを効率よく釣るには適していると思っています。
今季初やっと、尺オーバーの31cmが釣れました。
アタリが落ち着いた20時ごろ、1回目のクーラーに移し換え。数えると小さいのが多く70匹でした。
相変わらずアタリがあったり、無かったりを繰り返しながらポツポツ数を増やしていきました。
3時過ぎ、Y君が帰る準備をしていたので2回目のクーラーに移し換え。82匹でした。
Y君は20Lぐらいのクーラーに満杯になっていたので150匹ぐらいは釣っていたのかな。
3時半ごろから釣れ始めて6時半の朝マズメ、納竿までに写真は撮らなかったけど89匹でした。
ポツポツ20cmオーバーも混じるけど小さいのが多かったです。来るたびに小さいのが増え、大きいのが減っているように感じます。
【釣行日】
令和2年12月5日
※釣り時間 15:00~6:30
※釣り場まで2時間 80km
【潮汐表】
宇和島港(中潮)
満潮 10:39 21:39
干潮 16:19 4:24
【釣果】
アジ 13~31cm 241匹
サバ 22~24cm 5匹
【仕掛け】
ピンクスキン針9号
幹糸4号
ハリス3号