2017
11.03
11.03

伊予港でヤズ狙いのジギング
【釣行場所】
伊予市 伊予港
週末は2週連続台風の影響で雨でしたが、今日は天気が良かったので釣りに出かけてきました。
伊予港で50cmぐらいのヤズが釣れていたらしいので夕マズメを狙って竿を振ってみました。場所は赤灯台の先端から40~50m手前で投げてみました。
最初にジグ30gのブルピンを投げていたのですが、外側は風が強くてラインがふけるので10投もしないうちに40gのピンクに変更し、数投後に何かがアタックしてきたけどフッキングしませんでした。
16:20ごろ、ダツがヒット!60cmぐらいでしたが抜き上げた反動でハリが外れたのか目の前のテトラボット上に落ちて、そのまま帰って行きました。
16:35ごろ、また30cmぐらいのダツが抜き上げた瞬間にハリが外れて帰って行きました。
ハリ先を確認すると何度もテトラボットにぶつけていたせいなのかハリ先が甘くなっていました。
16:45ごろ、またまたダツがヒット!今度はアシストフックが掛かっていたのでチャッチできました。手で測って45cmぐらいの小型でした。
その後、17:15ごろにも40~50cmのダツが掛かりましたが抜き上げる前にバラしてしまいました。
結構な数のダツがいるようですが、狙いのヤズが釣れない、ナブラも立ちませんでした。
明後日、5日にはファミリー釣り大会が開催されるので参加する予定です。
【釣行日】
平成29年11月3日
※釣り時間 15:30~17:30
※釣り場まで25分 13km
【潮汐表】
松山港(大潮)
満潮 8:24 20:32
干潮 2:12 14:30
【釣果】
ダツ 約45cm 1匹
【仕掛け】
PE 1.5号
リーダー フロロカーボン8号
ルアー ジグ 40g