03.29

明浜~佐田岬アジング
【釣行場所】
西予市→佐田岬
今夜は強風予報でしたがアジが釣りたくて明浜のいつもの場所へアジングに行ってきました。
後ろの山がある程度、風を遮っているようで何とか竿を出せる感じ。ジグヘッドは1.5gで何とかなりました。
ここのポイントは満潮からの下げ潮時に釣れることが多いのでポツポツとアタリがあり、そこそこ釣れました。
アタリが無くなって2時間ぐらい経った干潮潮止まりの1:15、このまま夜明け前まで待てば少しは釣れるかもしれないが移動することにしました。
最近の情報が無い佐田岬へ調査のため、行ってみることにしました。
北風なのでまずは、埋立地に寄ってみました。
風の影響はほとんどなかったのですが、干潮過ぎであったのもあるかもしれないが30分ぐらい投げてみてアタリ1つありませんでした。
2箇所目は瀬戸内側の漁港。港内では何とか投げれたので15分ぐらい投げてみたけどネンブツダイが1匹のみ。
3箇所目は宇和海側の漁港。ここは強風が吹いていてジグヘッド2.2gに変更。アタリは全く無し。
5時半ごろ、防波堤の先端で釣っていると足下で港内に入ってくる数匹ごとの25~30cmぐらいの魚影が何度か見えたので進行方向にキャストして狙ってみたのですが反応がありませんでした。
アジかサバに見えたんだけどなあ。
結局、佐田岬ではアジに出会えませんでした。
【釣行日】
令和7年3月29日
※釣り時間 18:00~6:00
※釣り場まで2時間15分 100km
【潮汐表】
宇和島港(大潮)
高潮 19:22 7:39
低潮 13:13 1:32
【釣果】
西予市
アジ 18~26cm 27匹
【仕掛け】
ロッド:メジャークラフト AD5-S622L/AJI
リール:shimano STRADIC CI4+ C2000S
ライン:DPET 0.35号
リーダー:ヤマトヨテグス 1.2号
ジグヘッド:自作タングステンヘッド 1.5g(M),2.2g(M)
ワーム:ケイテック イージーシェイカー 2.5インチ(クリアーシャートリューズグロー)
reins 魚卵アジリンガー(アジキンシルバー、UVアカアミホロ)
issei海太郎 スパテラ2.5(クリアレインボー)
issei海太郎 バルキースパテラ2.8(チャートレインボー)
釣行時の速報は、X(旧Twitter)で!