10.24

やったあ!サヨリ初ゲット!
【釣行場所】
松山市 三津外港
ずらり人が並んでいる。あれ?今日月曜日だよね?20人はサヨリ釣りで竿を出しているし、釣れているようだ。よし竿出そう。けど、竿と竿の隙間で出させてもらう。他の人の仕掛けに引っ掛けて、お祭りにならないよう、気をつけなきゃ。でも、今日は、小潮で流れは無くて大丈夫そう。かえって釣れちゃうかも。
ヤンさんに貰った、イカを付ける。イカ臭い。ゲソの部分を使用。ゲソが誘うように動いて見える様に。
一投目、浮きが見える距離にチョイ投げる。
少し待つと、ウキが沈んだ気がする!え、もう?気のせいかと思いつつ竿を立てたら、少し重い!掛かってる!
やったあ!!初サヨリ!!
3投目、今度はウキが横にスイッと動いた気がする。巻くと手ごたえあり、やり!
6投目、浮き周りがナブラが立って騒がしいから、クイッとしゃっくってみたら、ヒット!?
8投目、コツがわかってきた。ヒット!バケツ入れたら、生きが良すぎて、海にダイブ。えー。
その後、何故か絡むので、見たら、糸が竿のガイドを一か所通ってなかった。ついでに針を変える。これに時間を取られ過ぎて、時期を逃したようで、釣れなくなり、日が暮れてきた。昼が暑くて、こんなに日暮れが早くなってるなんて。もうすぐ冬なんだね。
数は少なく、秋なのでサヨリもエンピツサイズ。それでも、初ゲットです!嬉しい!
刺身に、シークワーサー添えて。身が小さいせいもあるせいか、お腹の骨も細くて柔らかいので、そのまま食べました。捌くのが下手なせいで、なんて言えません。
【釣行日】
平成28年10月24日
※釣り時間 16:10~17:20
※釣り場まで25分 10km
【潮汐表】
松山港(小潮)
満潮 3:15 16:46
干潮 9:42 23:20
【釣果】
サヨリ 21~23cm 3匹
【仕掛け】
サヨリ仕掛け