2016
05.18
05.18

伊予市森漁港でカレイとシロギス狙いの投げ釣り
【釣行場所】
伊予市 森漁港
先日、カレイとシロギスが釣れたという情報をキャッチしたので行ってきました。1人では始めての場所で、投げ釣りも、青虫をつけるのもたどたどしくスタート。一投目14時過ぎ。足元も試しにいれました。思ったよりも風が強く、竿先につけた鈴が風で鳴ってしまうのと、絡むので途中外しました。
エサが無くなるばかり。アタる気配も無し。
上げたら付いてた、イトヒキハゼ。可愛い。下に吸盤型の胸ビレ。リリースしてあげたいものの、ガッツリ飲み込んではずすのが大変でした。弱ったようなのでお持ち帰りして、美味しくいただきました。
時々、竿先をコツコツしてゴカイをとっていくのは、この子だったんだね~ エサ取っちゃだめ~ プク~ッ
トイレ行く時、内湾見てたら、コブのある茶色いでっかい魚が見えた。大きさは40cm以上あったと思う。うわー!主かしら?いつかあんな大きな魚釣ってみたい!
仕事帰りの方でしたが、エギングでコウイカを釣られました。
(掲載許可の話をし忘れたので写真加工しています)
結局、私は坊主で帰る事に。ねえ?海坊主ってネーミングが良くないんじゃないイカ?笑
でも、もしかして私、投げ釣りも青虫付けるのも、出来るようになってきたんじゃないかしら!
【釣行日】
平成28年5月18日
※釣り時間 16:00~19:15
※釣り場まで35分 15km
【潮汐表】
松山港(中潮)
高潮 7:00 19:44
低潮 0:56 13:21
【釣果】
イトヒキハゼ 約10cm 1匹
【仕掛け】
投げ釣り
L型テンビン&オモリ15号
流線形 11号 市販2本バリ