2025
02.22

八幡浜~三瓶~明浜アジング

防波堤・岸壁

【釣行場所】
 八幡浜~三瓶~明浜

年初めに行った八幡浜市のポイントからスタート。
数投でアタリがあり、14,15cmのアジが釣れた。ポツポツは釣れるけど以前のようにたくさんいる感じはしない。サイズも出ない。

水深のあるポイントではあるが潮位が低くなるにつれてアタリの数が減ってきていたので干潮潮止まりになったタイミングで三瓶方面に行ってみることにしました。

三瓶に入って最初に覗くポイントは魚の気配無しではあったが数投だけ投げてみたけど、やはり反応無し。何の魚影も見えなかった。

2箇所目は昨年何度も来て、アジがほぼ確実に釣れていたポイント。ネンブツダイ以外、何も釣れないので移動。

3箇所目はたまに寄るポイントだがチビカサゴしか釣れなかった。

4箇所目は釣り人が多かったのでパス。

5箇所目は最近竿を出していないポイントだったので寄ってみた。ここもアタリが無い。

6箇所目は過去に2回来てアジが釣れなかった場所なのですが、ここが大当たり。水面でパシャパシャしている。
特に明暗部の表層から中層でアジが釣れた。

朝、空が明るくなるまで釣って、20cmオーバーは4,5匹でした。

帰りは、どーや食堂でまかない丼。

釣り人が多かったところでは釣れていたのかもしれないが、三瓶でアジは釣れなかった。

【釣行日】
 令和7年2月22日
 ※釣り時間 18:30~6:00
 ※釣り場まで1時間25分 65km

【潮汐表】
 八幡浜港(中潮)
 高潮 13:16 5:43
 低潮 21:38 11:11

【釣果】
 八幡浜
 アジ 14,15cm 14匹
 西予市
 アジ 14~25cm 49匹

【仕掛け】
 ロッド:メジャークラフト AD1-S582L
 リール:shimano STRADIC CI4+ C2000S
 ライン:DPET 0.35号
 リーダー:ヤマトヨテグス 1.2号

 ジグヘッド:自作タングステンヘッド 0.9g(S),1.2g(S)
 ワーム:reins チビキャロスワンプ(オーロラ瀬戸内ちりめん)
     reins 魚卵アジリンガー(アジキンシルバー、UVアカアミホロ、グローホワイトシルバー)

釣行時の速報は、X(旧Twitter)で!